第3回 平成14年10月1日/ベイサイドホテルアジュール竹芝(東京都港区)にて開催
※プロフィールは全て受任当日のものです。

ガブリエーレ メネガッティ
駐日イタリア共和国大使
ボローニャ大学法学部卒業後イタリア外務省入省。在北京イタリア貿易振興会(ICE)副所長、駐ベトナム代理大使、駐香港総領事、駐インド特命全権大使、本省報道部長等歴任後1999年、駐日特命全権大使着任。
スックタボーン ケオラ
駐日ラオス人民民主共和国大使
モスクワ国立研究所国際関係学位取得後、国家独立運動に参加。1974年外務省入省後、モンゴル、キューバ及びニカラグア、ロシア、ルーマニアそして1996年中国大使を歴任。2002年駐日日本国大使着任。
カルロス デイカサ
駐日メキシコ合衆国大使
1970外務省入省。1982年大使に昇格。エクアドル、アルゼンチン、ベルギー大使、外務次官(1998〜2000)を歴任。2001年4月より駐日メキシコ大使。
クリストファー W マクドナルド
日本ロレックス株式会社
代表取締役社長
1980年日本ロレックス株式会社代表取締役就任後1998年には同代表取締役社長就任。大英勲章第4位受章他、福祉活動等への功績により、東京都知事より表彰。
ロナルド Jアンダーソン
AIGグループインク株式会社上席副社長
1949年からアジアで国際的な保険事業に従事。1983年AIUに入社。1995年には米国本社(AIG, Inc.)の上席副社長に選出されるとともに、AIGカンパニーズ日本・韓国地域の会長兼CEOに就任。
斉藤鉄成
東洋医療研究会・会長
1958年中国に生まれ、少年時代より気功の修行を積み特殊な能力を身につけた、世界でも数少ない人体特異功能者である気功大使。喘息、糖尿病、脳梗塞、ガンなどの慢性病、難病に豊富な治療経験を誇り、多くの患者から「神の手」と絶賛。
ジュディ オング
歌手
1979年「魅せられて」で日本レコード大賞“大賞”受賞をはじめ、音楽界のタイトルを総なめ。また2001年には木版画「秋白楓紅」にて6回目の日展入選。2002年CDアルバム「O2」(東芝EMI)をリリース。東京、台湾にてコンサートを開催。
杉浦利光
HAMA BEACH GROUP LCC,社長
1979年、レストランハマ開業現在グループ6社代表取締役社長。SSI北米支局長であり、日本酒を全米に広げることに貢献。また、カリフォルニアにて“スシアカデミー”なる教育訓練機関を設立し、日本の食文化にも貢献。
司 葉子
女優
「君死に給うことなかれ」でデビュー以来150本に出演。映画「紀の川」にて「ブルーリボン賞」「キネマ旬報賞」等多くの賞を受賞。現在、テレビ東京審議会委員をはじめ、映画、芸術の振興に貢献。
羽田 孜
衆議院議員
成城大学経済学卒業後、小田急バスへ入社。1968年同社退職後翌年衆議院・旧長野2区(現長野3区)で初当選以降、当選11回。内閣総理大臣、大蔵・外務・農水大臣を歴任。現在は民主党特別代表。
服部幸應
学校法人服部学園 
服部栄養専門学校 理事長・校長
永禄4年(1561年)より続く服部流割烹家元の家系。明治18年(1885年)よりの学校法人服部学園の5代目理事長・校長。仏国より国家功労勲章及び農事勲章授賞。著書多数。
坂東三津五郎
歌舞伎役者
1歳2ヵ月で明治座にて七代目坂東三津五郎の「傀儡師」の唐子にて初御目見特。2001年、歌舞伎座にて十代目坂東三津五郎を襲名。舞台以外にも映画「利休」「写楽」やテレビ「徳川慶喜」出演。
冷泉為人
冷泉家25代当主
歌聖と仰がれる平安・鎌倉の歌人、藤原俊成、定家を祖に持つ「和歌の家」冷泉家25代目当主。現在、冷泉家時亭文庫理事長・前池坊短期大学々長等。著書に「日本屏風絵集成第八巻花島画」「日本屏風絵集成第十六巻走獣画」等
ロッキー青木
紅花チェーン創始者
アイスクリーム売りなどをしながら大学を卒業するまでに1万ドルを貯め、25歳でNY5番街にレストラン「ベニハナ・オブ・トウキョウ」を開店。現在、全米70店、日本25店の実業家。著書に「人生死ぬまで挑戦だ」など。